ジェネリック って? ジェネリック 医薬品について
処方せんを持って薬局に行くと「ジェネリックにしますか?」と聞かれる機会も増えてきました。ジェネリック医薬品について、簡単にご説明いたします。
ジェネリック医薬品とは |
ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは、 厚生労働省の認可を得て製造販売される、新薬と同じ有効成分を含む医薬品です。規定の試験により、厚生労働省の認可を得て、その効果の同等性が認められています。 また、新しい技術で、味や飲み易さ、使用感が改良されたものもあります。 |
---|
お薬代を節約できます。 |
新薬より低価格で、患者さんの自己負担を軽減します。 新薬は研究開発投資が大きいこと、また発売後に一定期間有効性・安全性を評価するため、それらの費用を加味した価格が設定されています。わが国では、昨今の急激な少子高齢化により、医療費を一層効率化し、現在の医療保険制度を維持するための施策として、ジェネリック医薬品の使用が推進されています。 薬剤処方時に、新薬とジェネリック医薬品のどちらを服用するかを医師・薬剤師に相談の上、患者さんご自身で選択することが可能です。 |
---|
国が認可した安全なお薬です。 |
ジェネリック医薬品は、世界水準の承認審査を経て「有効性・安全性は新薬と同等」と国が認可したお薬。日本の承認審査基準は、欧州医薬品庁(EMA)や米国食品医薬品局(FDA)と同等で、すでに販売済みのジェネリックも、都道府県や国の研究機関を中心に検査を実施し、結果概要を公表しています。 |
---|
処方せんを見るとわかるジェネリック医薬品にできるものと、できないもの。 |
医療機関で処方されるお薬には、先発医薬品とジェネリック医薬品(後発医薬品)があります。 処方せんを確認して、「変更不可」欄に「✓」または「×」が付いていない場合は、ジェネリック医薬品へ変更することができます。 「変更不可」欄に「✓」または「×」が付いている場合は、原則として変更ができません。 なるべくお薬代を節約するためにも、処方せんを一度見てみましょう。 |
---|
ジェネリック医薬品を選ぶとき 医師や薬剤師の方とのコミュニケーションの取り方 |
---|
医師に対して
まずお薬を医師から処方してもらう時に「お薬はジェネリックにできますか?」と聞いてみましょう。
ジェネリックにできるかどうかがわかります。
薬局では
薬局で処方せんを渡す時に、「ジェネリックでお願いします」と伝えることで薬局にてジェネリック医薬品を選んでもらえます。
かかりつけ薬剤師に相談しよう
お薬をもらう時でなくても、薬剤師に相談することができるのをご存知でしたか?
処方箋で出されているお薬以外にも、市販薬(OTC医薬品)選びのアドバイスを受けることもできます。「かかりつけ薬剤師」なら、お薬の服用歴やご本人の体質も分かっているので、安心です。
なお症状が強かったり長引いている場合、病院への受診をおすすめする場合もあります。
「薬を変えたら、効果について不安になった」「食品のアレルギーが薬には関係するのか」といった、お薬と体調に密接に関係することはもちろん、「子どもが薬を飲んでくれない」「飲み忘れた薬が自宅にたくさん残っている」など、服用に関するちょっとしたお悩みでもお気軽にご相談ください。